縮毛矯正とストレートパーマの違い
「縮毛矯正」
施術時間が長い
費用が高い(約1万~3万)
髪が傷む(ストパよりもダメージがキツイ)
カラーの色などが入りづらくなりがち。
ストパに比べ持続期間が長い
矯正部分は半永久的に直毛である
「ストレートパーマ」
髪が痛む(ダメージを受ける)
費用が縮毛矯正に比べて安い
時間が縮毛矯正に比べて短い
持続期間が縮毛矯正に比べて短い
好みの髪型にアレンジしやすい
くせにより、向き不向きがある
完全な直毛にならない場合もある
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大きくわけるとこんな感じになります。
自分自身もクセ毛でどちらもかけた事がありますが。
自分の場合は、
クセが強すぎてストレートパーマだとかからなかったです (笑)
比較的ゆるいクセのかたか、ボリュームを軽く押さえたい、もしくはパーマを落としたい方向けです。
縮毛矯正は、毛質が変わったかと思うぐらいのストレートになりました。ただ伸びてきた部分は癖毛のままなので定期的にかけないととても気になります、、、
今は、完全にくせを活かす髪型にしています!ジェルでバリバリです(笑)
実際にストレートだけでも落ち着くクセのかたもいるので、美容師さんに是非相談を!!
あとは、前髪だけや、顔周りだけ、襟足だけの部分的な縮毛矯正もオススメです!
後ろはパーマっぽく活かして前は、縮毛矯正で自然なストレートにするのもいい感じになります!
パーマをかける方の逆のイメージです!
是非参考に( ´ ▽ ` )ノ
0コメント